伊東友香

ひとりごと

  • - 2024.12.26 -

    サンタさんの贈り物

    筆圧高めの「サンタさん待ってます」
    の期待に応えるべく
    六本木のレゴショップに出向く

    お目当てを見つけ安堵したのも束の間
    行列に並び手に入れた
    黄色いラッピングの巨大なプレゼントを抱え
    途方に暮れる

    息子にバレないよう
    どう持ち帰り隠せばよいのやら

    待ちに待った24日の夜
    クリスマスの絵本を読みながら
    寝落ちしてしまい
    危ないところだった

    夜中にふと目覚めてスパイのような忍足で
    クローゼットから取り出した宝物を足元に置く

    これでミッション完了

    親というのは
    子供のために
    いくらでも頑張れてしまうのだ

    サンタさんはわたしに
    楽しい贈り物をくれた

  • - 2024.12.26 -

    自由な人

    息子に
    ママが1番自由だよ
    と、言われる
    君もけっこう自由だよ
    と、体面を保つため言い返す

    自分のやりたいことしか
    やってこなかった

    バレているのだ

    私が疲れている風でも
    イライラしている風でも
    微塵も我慢していないということが

    将来なにか相談されたら
    誰かのせいにする隙がないくらい
    好きに生きなと言ってあげよう

    自分で背負う分が多くても
    山を登れば
    その分空が近くなるから
    空の近くで雨になって
    海に沈めば
    知らない自由が待っているから

    孤独でも楽しいさ

  • - 2024.12.26 -

    片っぽ

    息子の靴下が片っぽ見つからない
    次の洗濯待ちBOXも
    洗濯機の中の取り忘れも
    探したけれどやっぱりない

    ソファの下も
    ベッドの下も
    ついでにゴミ箱も見たけれど
    微塵もない

    なくなるはずがないものがなくなるのは
    イラつくけれど
    まあ、いいか

    なくなるかもしれない
    片っぽが
    なくなるよりは
    ずっとまし

  • - 2024.12.26 -

    伝導率

    亡くなった友人が
    近頃よく夢に出てくる

    思い出すことのないほど
    疎遠になっていたのに

    存在が濃くなって登場する

    肩までのしっかりした黒髪と
    濃い眉毛は健在で
    なによりいつも笑って
    私と誰かの傍で陽気にしてる

    学生時代と同じ他愛のない話は
    あの頃と同様に
    翌朝には忘れてる

    だけどしっかりと温度は残ってる
    平熱高めの彼女らしい
    伝導率が良さげなところに
    夢の中でも助けられてる

  • - 2024.12.26 -

    わたしも同じのを

    病み上がりの友人の顔に
    微かな疲れが見えた気がして
    急に不安になった

    同世代のタレントの訃報を
    聞いたせいもあるだろう

    好きな人が極端に少ない私は
    熱心にその人の
    健康と笑顔を願うけれど

    それさえも無情に奪われて行くのが
    世の常だと
    知りながら知らないふりをして生きてる

    辛いことは
    先送りに
    見たくないものには
    栓をして

    今、笑おう
    楽しもう

    結局、人生なんて
    その繰り返しでしか
    ないのだから

    忘れた頃に
    栓を開けたワインは
    熟成してまろやかになっているかもしれない

    目の前で
    もう一杯飲もうかな
    と、溢れる笑顔が言う

    その幸せを噛み締めて
    わたしも同じのを!

Photo ノザワヒロミチ